・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で9月11日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は6点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
500g トンガリ容器
百花蜜 ・・・ みつばち達が、色々な花々の蜜を集めて、自然にプレンドした はちみつです
● はちみつの上手な保存方法
はちみつは常温保存 (18- 24℃ぐらい)です。また、吸湿しやすいので、流しの下などより
湿度の一定している常温の所、つまり食器戸棚の中などがいいと思います。
● はちみつが白く固まって しまったら
はちみつは白く結晶してしまうことがあります。
特に天然のはちみつは寒くなると (気温が13℃から 14℃の湿度で)緒晶します。
この結晶ははちみつに含まれる花粉を中心にして、プドウ糖が集まって固まったもので、
はちみつ本来の性質です。安心してお召し上がり下さい。
● 湯煎の仕方
1)鍋に水を入れ、結晶したはちみつをビンのまま入れます。ビンのふたは取り ます。
水面が はちみつの量より 少し下になるようにして下さい。
2)鍋を火にかけ 、50~ 60 度ぐらいのお湯で湯煎にかけ 、はちみつをかきまぜながら結晶を
ゆっくり溶かします。ある一定の温度以上になると 熱に弱いビタミンなどが壊れるので お湯が熱くなりすぎないように 注意して下さい。
3)はちみつが溶けてきれいな透明になるまで時間は結構かかりますが、完全に溶かします。
スプーンですくってみて、 つぶつぶがまだあるようでは不十分です。少しでも溶かし残しが
あると またすぐに結晶してしまうので、完全に溶けるまで じっくり 湯煎して下さい。
結晶が溶けたらお湯から出して自然に冷まします。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,200 税込